marimoの日記
2008年11月29日土曜日
楽しいPC教室
雨の日は寒い。
今日は朝からPC教室へ
午前はwordでアルバムの作成を、
アイコンの色々な機能を知ってるようで、
知らないことも多かった。
午後は無線ランの設定
はじめて知ることばかりでしたが、
一つ一つ知識が増えて(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
受講生が少なかったので、他のことも
たくさん聞けてよかった~
2008年11月27日木曜日
外付けハードデスク
外付けハードデスクを業者にお願いしていた。
データーがすべて修復できて帰ってきた!
よかった~
今回のようなことが又起こると困るので、
もう1個かっておくことにしようと思う。
2008年11月26日水曜日
今日の作品
朝早くから庭師さんがお見えになる。
庭木の剪定をしてくださった。
毎年、年末に来てくれて綺麗な庭になるので嬉しいよ~
PC教室へ出かけるため留守にしなくてはならず、少し気がひけた。
word2007は便利で使い慣れてきた。
2008年11月22日土曜日
栗林公園ライトアップへ出かける。
昼間とは違い神秘的!
2008年11月21日金曜日
黄色い絨毯
昨日、塩江町の岩部神社へ
巨木の銀杏の木を見たよ。
寒波到来とあって銀杏の葉が散り、まるで黄色の絨毯
通りかかった人に
尋ねる。
「木の葉でよい堆肥が出来ますね。」
「銀杏は堆肥どこらか、燃えないし困る」
ですって!
風に舞い散る風景をしばし眺める。
2008年11月18日火曜日
写真教室
寒波到来かな?寒い一日!
初心者の為のやさしい写真教室の日
丸亀城での「小さな秋を探して」のテーマで撮影会、
8月~11月でしたので、今日が最終日。
中々テーマをみつけてのシャッターも難しいね。
広場では小学生が野外授業でしょうか
元気な姿を見ることができた。
約2時間をお城の中を歩きました。
其の中での一枚
2008年11月14日金曜日
外付けハードデスク
外付けハードデスクが壊れてデーターが読み込めない!
外付けは大丈夫とばかり思っていたので、
大切なデーターを保存していた。どうしょう(:_;)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)