2009年6月29日月曜日

やっと梅雨らしい雨に

梅雨らしく一日中雨、
水不足解消とまではゆかないかもしれないが降ってくれて嬉しい、、、、
天気予報だとしばらくは続くとの予報でしたが、
PCでフォトショップを使って遊んだ。


2009年6月27日土曜日

古代ハス

三豊高瀬町の地蔵寺へ古代ハスを見に行く。
葉っぱが大きくて花も隠れてしまってる。
でも近くでみれれるのもあってしっかりと中を覗いて、、、
気品があって物静かにさせてくれるので不思議でした。

同寺の古代ハスは水子供養のためにと島根県大田市から分根してもらったもので、
1966年から栽培(四国新聞)
花弁の濃淡を徐々に変化させるとか、上の花は赤も鮮やかに

かと思えばこちらは薄いピンクに


2009年6月23日火曜日

紫雲出山

雨上がり、霧の中の紫陽花を求めて
朝6時出発、詫間町までは40分は車で走った。
残念ながら霧は出ていなかった~

瀬戸内海は濃霧、島々が幻想的に見える




紫陽花の花にカタツムリ




2009年6月21日日曜日

冒険

梅雨空の中、ニュースで知った徳島県さだみつ町一宇の
紫陽花の里へ行く。
山の斜面に紫陽花200本も植えられて、
今日は紫陽花祭りでしたね。
村の人たちが準備をしていた。
まだ、人知れずでしたが、何年か後には有名になることでしょう?


後1週間で見ごろかな?

剣山まで35K、行って見たくなり、予定にない行動をする。

お天気の悪さもあって登山客は少なかった。
足の悪い息子に雄大な景色を見せたかったが。残念。
しばらく雲海を眺めて待つが雨が降り出し帰ることにした。





2009年6月17日水曜日

暑かった~

梅雨に入っても雨は降らない~
節水のお願い回覧板が回ってきた。
庭木の水遣りもお風呂の残り湯を使う。
これからは洗車もできなくなるのでは?

綾歌の公園へ出かけてみる。
紫陽花がいっぱい咲いてる!
ピンクの睡蓮も。
シルバーの方が公園の手入れ、昨年も会ったような気がして
なつかしさを覚えてお話をした。


ちょっと趣向をかえてマクロ撮影を
まかなか上手くゆかないね。

トンボをゲット



2009年6月11日木曜日

雨が似合う花♪

梅雨の季節に入った。
昨日はそんな思いをさせてくれたほど降ったね。
梅雨といえば紫陽花、
粟井神社の紫陽花を友人と出かけてみた。
少し早いかな?見ごろは2~3日後がいいかもね。


真っ赤な花びらの中に白が一つ?
泰山木、大きな木、葉っぱも大きい
真っ白で優雅な花ですね。
花言葉を調べてみる。「前途洋々」「威厳」 なるほど!!




2009年6月8日月曜日

珍しい神領ゆりが見られた~

山野草を見る会から徳島県木沢地区へ
今回は長距離でした。車中が3時間あり、その往復は少し疲れた。
山間の中に一軒の農村レストランがあるだけ、
この周辺には珍しい山野草を見ることができた。

イチヤクソウ(一薬草)
山地の木陰に生える多年草で、細長い地下茎を出す。花は総状に花茎の上部に付き、緑白色の花を2~7個つける。(高山植物図鑑より引用)

神領ゆり(ササユリ)
野性のユリの中では、最も気難しいユリの一つで、自生地から移植しても育たない。栽培が不適なユリである。花は白色または淡桃色で長さは10センチほど。和名ササユリは葉が笹に似ていることによる。

木沢地区は群生地とあっていたるところにみられる。
今年は10日ほど早くさいたとか、終わりかけでした。





2009年6月6日土曜日

平家谷菖蒲園を尋ねてみたが、、、

友人とドライブを兼ねて広島県沼隈町平家谷のの菖蒲園へ
すばらしい菖蒲園と自慢していたので、ワクワクしていた。
着いてみると昔の面影もなく無残なものでした~
町の人の手作りでしたが、今は人でもなく昨年は閉鎖していたとか、
でも歴史ある平家谷を残してほしいとの希望で植え付けをしたばかりで
今は観光客もなく淋しいかぎり、
整備をはじめたばかりとか、来年に期待しょう


「香川から来た」と話すとかわいそうと思ったのか、春日池公園をいて見なさいと教えて
くれた人がいた。
おおーここは綺麗な菖蒲が、、、、
機嫌が良くなる







2009年6月2日火曜日

栗林公園散策♪


高松にある栗林公園へ
あまりの暑さに負けて午前中で引き上げてしまう。
水辺に咲く菖蒲が羨ましいくらいでした。

鮮やかな赤い睡蓮が綺麗!
糸トンボをゲット、身体は細いが目はパッチリね
Posted by Picasa