2010年5月7日金曜日

霧の撮影

やっと雨になった~
霧の撮影を挑戦した
晴天もいいけれど霧の風景も幻想的で好き







2010年5月5日水曜日

連休3日目

連休最後の日、瓶ヶ森へ
道に迷いながらなんとか
車を止めてナビ設定をしていると目の前に滝が、「おおたび」
やっと見つけたつつじ

猫柳

色鮮やかなつつじですね





連休2日目

大方町では夕日、星、朝日等等寝る間も惜しんで
10時から裸足マラソンがあるとのことでしたが、諦めて出発
いの町では仁淀川の紙の鯉のぼりが気持ちよさそうに
橋の上ではたくさんの人人





連休1日目

高速道路代1000円を利用して
高知県大方町のTシャツアート展へと
車の渋滞もなくPM3時には到着
白い砂浜には全国から寄せられたTシャツが!!

太平洋の海をしばし楽しむ

海辺の花ハマヒルガオ

若者たちがサーフィンを










2010年4月30日金曜日

ほたるの里で牡丹

腰痛治療に出かけたが、たくさん待ってる人あり
牡丹の花を先に撮りに行く。
見ごろは過ぎてて花が大きすぎて撮影が難しい。


数枚は何とか撮れた。
帰りに接骨院に立ち寄って治療、明日からの連休の為かお客さん、多くて
治療が終わったのが13時を過ぎてしまう。

2010年4月27日火曜日

富士山つつじ

富士山公園(とみすやまと読む)愛媛県大津市にある公園のつつじが綺麗とのこと
残念ながらまだ早かった。
5月の連休が見ごろらしい
でも大きなぼたん桜は素晴らしい
もう一度来て見たーい




2010年4月25日日曜日

徳島県大歩危へ

疼痛に悩まされて3週間!
やっと体力のも自信がついたので、遠出した。
お天気もよく大歩危に鯉のぼりが!!
しかし連休前かな?遊覧船に乗るお客さん、少ない
久しぶりのカメラ、ちょうと感が鈍ってたね、、、

思わぬところでMy先生との出会い!
岩ツツジ撮影の指導を受けられてラッキー
今日は2度の良いことがあって(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!