marimoの日記
2010年3月30日火曜日
飯野山を散策
3/11日から風邪をこじらせ体力の衰えが著しい。
気になる背部痛の軽減もなく、はじめて内科医の受信す。
友人たちに脅かされて心配になったから
でもレントゲン検査に異常なしとの診断でホットする。
眼科医にも行ったが、今日の視力、好ましくない。
帰りは飯野山へ登る。
体力もついてきたのかな~。心配していたが、難無く登る。
まだ山野草は少なかった。又こよう
2010年3月26日金曜日
久しぶり
体調を崩し憂鬱な日々でしたが、何とか元気になれた。
周りを見渡すと桜、の便り、気が焦ってばかり、
でも今日の青空をみてカメラ散歩を
運動不足を思い知らされたよ~
わが町特産の桃の花が見ごろになってたね。
2010年2月23日火曜日
しばらくPCはお休みかな?
目の手術が明後日に迫った。
無事成功するか心配になってくる。
運に任せるか、医師を信じるかしかない。
えーいまな板の鯉だよ、、、
畑をしていると土を掘り起こしたので、餌さがしにやってきたね。
鍬を置きシャッターを切る。
2010年2月15日月曜日
1拍2日の高知旅行
写真クラブのメンバーと高知県へ夕日&朝日の撮影へ出かける
生憎とダルマ夕日を見ることが出来なかった~ね
朝日を望むもからぶりに終わる
武家屋敷の町並を散策
吉良川の町並、なまこ壁の家、
風雨から壁を守るために工夫されたとか、これは珍しい!!
石くろ。河原や浜の石を使った芸術作品!!!
野良時計。時計は動いてない?
高知城
お城では枝垂れ梅が見ごろ
2010年2月12日金曜日
撮影会
PC教室の撮影会がある。
寒さに負けて温室でお花のマクロ撮影を楽しむ。
2010年2月9日火曜日
1拍2日旅行
7,8日と世界遺産でもある白川郷&新穂高へと旅行に行く。
雪、雪、雪見たことのない雪景色!!
バスの中から
第1日目はすばらしいお天気に恵まれ、青い空と白川郷の雪景色に感動、
バスツアーなので時間が少なくてゆっくり散策は出来なかったが我が人生の最良となった。
2日目は生憎の曇り、新穂高の山並みは見えるも写真にはならない~
シーズンまっさかりとあって、ロープウェイ待ちの長かったこと
標高2200Mからの山々の眺めはすばらしい!!!
日本の滝百選の平湯大滝が結氷、大雪のため滝の近くまでは行かなかった~
結氷が緑色に!!!
初めてみたね。
7日、 朝5時30分発~帰宅は8日午後11時30分
体力のいる旅行だ。
2010年2月5日金曜日
寒ーい!!
立春に入ったが寒ーい、冷たい!!
でも彼岸桜が季節を知らせてるよ。
春ですよ~と、、、
メジロが飛び交っていました、
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)