marimoの日記
2009年4月12日日曜日
ぶらり撮り歩き撮影会へ
フォトカルチャーに参加した。
琴電、高松築港駅周辺の身近な被写体を、
高架橋の上から
普段は眺めることさえしていなかった風景が
こんなに素晴らしく見えるとは!!
築港のベンチ
2009年4月10日金曜日
PC教室
暑かった~一日でした。
PCクラブで多度津町の桃稜公園での
撮影会があった、
桜は満開を過ぎてはいたがm新緑の緑と
桜のピンクが映えて清清しい気持ちにしてくれる。
長いこと忘れていた故郷の公園だったよ!
飯野山で見つけた山野草
http://picasaweb.google.com/marimo06/sBLckD?authkey=Gv1sRgCLuYsPawtN7DqAE#slideshow
2009年4月8日水曜日
桜満開
詫間町の紫雲出山の桜を、
長い香川での生活でしたが、行ったのははじめて、
春霞みで瀬戸内の景色はいまひとつ
広大な海を背景に見る桜もよかったでーす。
2009年4月2日木曜日
桜三昧
大工さんがお休みでしたので、
友人と今満開の桜を追ってみる。
抜けるような青空、桜も美しい~
坂出市大屋富町にて
財田町で湖面と桜、少し風が強く湖面が揺れて残念。
高台からの風景を
2009年3月30日月曜日
今日は暖か~い
桃の花も満開
近くの公園を散歩に
たくさんの人達でにぎわっていました。
でも、農家の人は大変!
田お越しをしている人(田植えの準備)
桃の花のてっか作業、手作業の為 今から取り除かないと間に合わないとか、
早くも蝶も飛び交って春真っ盛りの一日でした。
2009年3月24日火曜日
我が町
我が町の特産の桃の花が咲く
これからしばらくは花の町がみることができるよ~
今日は大好きな原監督のサムライジャパンの優勝の ニュースで( ̄。 ̄)
野球はわからないが、原監督の笑顔は何時までも見ていたい。
2009年3月23日月曜日
三頭越で珍しい花を♪♪
今日は冬に逆戻りを思わせる程寒かった~
友3人と山へ山野草を探しに出かける。
石がゴロゴロしている道なき道を歩く。
ユキワリイチゲはすぐ見つかるもアワノコバイモは見つからない?
ひとまずお弁当を、諦めきれず又登る。
枯れ葉の中に咲いてるところを見つけてくれた3人大喜び。
不思議な形の花でした!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)